おえかきプロセス 2008年8月版(1) イラスト ラフ描き~完成

あっという間に3年たってしまったので久しぶりに更新します。 ※基本的に「時間をかけずに、とっとと絵を描く手法」の紹介です。現在はすべてこの方法で描いています。(ネタを考えるほうにはるかに時間をかける必要があるため)

機材など

  • PC (OS: Windows Vista Business / CPU: Core2 Duo E6600 (1.6G) / RAM:4GB)
  • Photoshop CS3
  • スキャナー (EPSON ES-10000G)
  • タブレット (intuos3 i900)
  • ドローイングペン [ピグマグラフィック、コピックマルチライナー、筆風サインペン] (下図)
  • 鉛筆 [mono] (下図)
  • コピー用紙 B4
  • らんぷしーと B4
  • 暇つぶしのサウンド
PCも画材も普通です。

1.ラフ描き

ラフを描きます。B4のコピー用紙に描きます。鉛筆で描きます。

ラフは、適当です。

このくらいのサイズで描いてます。

2.ペン入れ・描き起こし

適当なラフが、出来上がったら、スキャン原稿を作ります。
ラフの上に紙(B4コピー用紙)を敷いてトレースします。ドローイングペンでトレースします。左の女の子は、コピックマルチライナーで右の女の子はピグマグラフィックでトレースしました。コピックマルチライナーのほうが、筆先が固くかすれがあります。ケースバイケースで使い分けます。たいていは髪の下のラフの線が透けて見えるのですが、見えにくい場合はトレース台を使うこともあります。トレース台は「らんぷしーと(B4)」を使っています。

3.取り込み

600DPIで16bitで取り込みます。
ドローイングペンでトレースした場合、鉛筆と違い線が濃いので、特に何も考えず、自動補正モードで取り込んでしまいます。取り込んだあと、Photoshopのレベル補正をかけて、背景の白地が真っ白になるように補正します。

レベル補正は、ほとんど上記のパラメータで補正しています。
レベル補正後。

4.原稿用紙への展開

次に、スキャン原稿を原稿用紙へ貼り付けます。
この作業をしないと、毎回原稿のサイズがまちまちになってしまいます。(B4-600DPIから、XX%縮小サイズが最終原稿サイズとか決めごとをしておかないと、毎回微妙にサイズが異なってしまうため)
スキャン原稿を原稿用紙テンプレートへ貼り付けます。この原稿用紙テンプレートは、B4-600DPIのサイズです。枠線やトンボは自作したものです。4コマまんがなどの補助線ガイドも兼ねています。

原稿用紙貼り付け後、(6.25%)

5.線の抽出

イラストの場合は、ここで線を抽出します。漫画の場合は、乗算レイヤーで上に重ねて塗っていくため、この作業をしません。グレースケールまたは、RGBカラーモードにして、チャンネルのチャンネルを選択範囲として読み込みボタンを押して、選択します。
白い部分が選択されますので、レイヤーを1枚作成し、選択領域の反転をし、塗りつぶしコマンドで黒や茶色などで塗りつぶします。これで線を抜き出すことができます。


選択したところ


選択範囲を反転させ、塗りつぶしたところ(わかりやすくするため、赤で塗りつぶしてあります)
 

6.線の修正

ペン入れ時に間違った線や、細かいところを直します。気にしだすときりがないので、5分程度で切り上げます。

7.着色

着色します。まず、自動選択ツールで塗りたい場所を選択し、次に選択範囲を5pixel程度広げます、そして、塗りつぶしコマンドで塗りつぶします。

塗りたい部分選択。

選択範囲の拡張。

5Pixel程度広げる。

塗りつぶし。アクションにしておくと、かなり楽にできます。

同様の手順で、すべて塗りつぶします。塗りつぶし後が下の図となります。

この時点でのレイヤーは下図のとおりです
  • レイヤー3:線
  • レイヤー7:目、ペン
  • レイヤー4:髪
  • レイヤー5:はだ
  • レイヤー9:さんじろう(Tシャツの模様)
  • レイヤー6:Tシャツ

8.影付け、ハイライト入れ

ここまでで、完成でもいいのですが、影やハイライトがあったほうが、見栄えもいいので、影をつけてみます。

影をつけたいパーツを塗りつぶしたレイヤーを選択します。上図は「はだ」を塗りつぶしたレイヤを選択した状態です。

太めのブラシで、「はだ」のレイヤーに影を入れていきます。影は別レイヤーにはしません。失敗した場合は、元の色で塗りつぶして、影を入れなおします。


各パーツに影とハイライトが入ると上図のようになります。

同じ手順で、もう一人の女の子も塗ります。

完成です。(12.5%に縮小)

こちらも、完成です。(12.5%に縮小)

プライバシー    なんきょく工房について     
なんきょく工房 all rights reserverd.